さんがく塾の特徴

①塾長が直接丁寧に個別学習指導。

「先生、なんで割り算のあまりの点『・・・』の数は3つなんですか?」

これは実際に生徒(小学生)が聞いてきた質問です。「おもしろいね、なんでやろうね。」とその場で答えたのですが、生徒の頭に浮かんだ疑問や質問を大事にする塾でありたいと思っています。昔はが6コだったこともあるようです。またアメリカでは記号『 R 』を使うようです。

お子様にとってこれからの人生を切り拓いていくには今なにをすることが大事なのか、こういう大局観をもって毎日の学習指導をおこないます。一番大事なことは毎日コツコツと真面目に勉強することです。すべてのことの源泉はこの小さなことの積み重ねです。小さな学びを積み上げていって「自分なり」の「工夫」をすることです。些細なことを真剣に取り組むことが大事です。これは勉強に限らずいろんなことに当てはまると思います。これがなかなか一人ではできません。特に小学生、中学生、そして高校生もまず経験を積んできている先生に勉強の進め方、こつを素直に聞いてその通りにやってみること、真似てみる素直さ、継続してみることが大事です。勉強する習慣をぜひ身につけてもらいたいと思っています。今日の小さな積み重ねがやがては想像だにできない大きな飛躍を生み出す唯一の原動力だと信じています。私自身、科学技術の分野で世界的な大発見・大発明を成し遂げた人物を間近でみてきました。また研究・仕事の一端を担当させて頂きました。そこで痛切に感じたことは継続がいかに大事かということ、基礎・基本がどれだけ大事かということです。何か創造的なことを成し遂げるには基礎・基本が絶対に必要です。難しいことを知らなくても仕事はできますが、基本を知らないと何もできません。人生を切り拓いていく力は毎日のコツコツとしたこの基本の積み重ねによって身につくものだと信じています。さんがく塾(燦学塾)ではこの基本方針のもとに塾長である私が直接指導を行います。

②質問や疑問への丁寧な対応。

勉強をしていくうちに素朴な質問や疑問が出てきます。さんがく塾では出来る限りその疑問に丁寧に向き合います。解からなかったことが解決するとスッキリして嬉しいものですよね。頭の中が整理されてくると心が晴々して勉強がイヤな気持ちが薄れてきて、楽しく感じてきます。好循環の始まりです。それとあまり言われないことのようですが、先生(私)でも分からないことは分からないと伝えることが大事だと思います。例えば理科の内容では少し踏み込んで考えるとわからないことがたくさん出てきます。だからこそ面白くて科学の可能性があると思うのです。それを生徒たちに伝えれるようにしていきます。

③個別に学習プランをご提案。

一人一人の目的・目標と現時点での理解状況に応じて勉強の取り組み方を提案します。部活や習い事など、生活スタイルに合わせてスケジュールを組むこと(受講科目、曜日・時間の選択をすること)ができるのも個別指導の特徴です。たとえば学校行事と重なる場合など事前に連絡をして頂ければ振替授業を行います。指導レベルは基礎から応用まで幅広く対応可能です。また当塾の考え方として基礎と応用を分けて考えてはいません。応用問題というのは基礎を深く理解している、あるいは基礎を組み合わせることで解けるからです。つまり応用問題は基礎をきちんと理解するためのものです。

④日曜勉強会の開催

学校の定期試験前に日曜勉強会(有料、自由参加)を開催しています。全教科の質問を受け付けています。

⑤常に自習スペースを開放。

教室が開いている時間帯で自習スペースを自由に使ってもらっています。月曜日~金曜日(祝日を含む)16時-21時50分、土曜日17時30分-21時50分。